- HOME
- 大阪府委託民間事業者対象社会福祉研修一覧
- 詳細ページ
9月4日 我が事、丸ごとの地域づくり(共同開催)
〜地域共生社会の実現に向けて〜(仮題)
I 基調講演
II 実践報告
・小規模多機能型居宅介護事業所 永遠の家(静岡県富士市)
・社会福祉法人優輝福祉会(広島県庄原市)
・質疑・まとめ
「地域共生社会」の実現に向けて、地域を基盤とする包括的支援体制や多機関の協働による総合的な相談支援体制の構築等が現在検討、実施されており、さまざまな複合的な課題に対する包括的な支援や分野をまたがる総合的なサービスの提供といった人や資源が「丸ごと」つながる社会、サービスのあり方が求められています。本研修では、「地域共生社会」の実現に向けた考え方を理解し、地域で総合的なサービスのあり方、繋がりの強化をめざしている2つの実践より、今後の地域づくりと福祉サービスのあり方について考えます。
- 日程
- 平成29年9月4日(月) 13:30〜16:45
- 講師
- 関西大学 人間健康学部
教授 黒田 研二 氏
有限会社みなみ風 小規模多機能型居宅介護事業所 永遠の家
施設長 増田 功絵 氏
社会福祉法人優輝福祉会
理事長 熊原 保 氏
- 対象
- 介護保険事業所及び障がい福祉サービス事業所の従事者
- 定員
- 60名
- 受講料
- 無料
- 会場
- 大阪府社会福祉会館 401
大阪市中央区谷町7丁目4−15
最寄駅 大阪メトロ谷町線・長堀鶴見緑地線
「谷町六丁目」下車
- 特記事項
- ●無断で欠席されると他の方のご迷惑となります。欠席される場合は、事前に研修ホームページから申込取消の手続きをお願いします。
●先着順で申込受付を行い、定員になり次第、申込受付を終了いたします。ただし、申込取消があった場合は、随時研修ホームページで追加募集を行います。なお、キャンセル待ちの受付は行っておりません。
●資料のみの配付は行いません。また、申込取消された場合も資料はお渡しできません。
会場案内図
お申し込み(受付終了しました)
「研修のお申し込み」ボタンをクリックし、申込フォーム画面へお進みください。
研修は先着順で受付いたします。定員に達し次第締め切りますので何卒ご了承ください。
なお、「受付終了しました」の表示がある場合は受講者募集を終了していますので、
「研修のお申し込み」ボタンをクリックすることはできません。
受付終了
- 申込み・問合せ先
-
ファイン財団(一般財団法人大阪府地域福祉推進財団)事業者支援課
〒542-0012 大阪市中央区谷町7丁目4番15号 大阪府社会福祉会館
電話:06-4304-0294
FAX:06-4304-2941